ご無沙汰しております。。。
思えば1ヶ月以上も更新していなかったようで、もう立秋ですね。
残暑お見舞い申し上げます。
+++
(Twitterを覘いてくれている人はご存知かもしれませんが)最近食べすぎがヤヴァイと感じていることと
健康診断の問診表の質問から運動不足を痛感したので
帰り道、できるだけ新大塚で途中下車して
25分ぐらいかけて歩いて帰ることにしています。
きっかけは、
7/5のマンゴーブッフェで
あまりにも腹いっぱい食べ過ぎたときに
急に思い立って、やってみたらなんか楽しかったこと。
歩きタバコと春日通りの排気ガスと暑さには少し参りますが
お店や細道など、いろんな発見があっておもしろいです。
いまのところ、効果のほどは「???」ですが、、、(^-^;)
体重や体脂肪率に変化はなくとも、善玉コレステロールの値の改善に少しは役立つのではないかと。信じて継続したいなと。
7/26からは万歩計まで導入して、一層、楽しく歩いています。
それにしても、最近の万歩計はすごいですねー!
オムロンのHJ-710ITって\4000ぐらいのヤツなのですが
カバンに入れて持ち歩いても計れるし
日付が変わったら0からカウントしてくれるし
何といってもPCにつなげて記録を管理できるのが楽しいです♪
+++
んでもって、昨日。
2回目のマンゴーブッフェでした…! えへへ。
帰り道、有楽町線の人がいたので一緒に帰ったのですが
電車に乗ってから「新大塚を通らない!」ということに気づきまして
「東池袋で降りてみよう!」と思い立ちました。
いやぁ、それにしても東池袋、すごい変わり様!!
地下鉄を降りたら、記憶していた東池袋の駅じゃない。。。
再開発で段々できあがってきたのは知ってたけど
豊島区の中央図書館も移転したのも聞いてたけど
地上に出たはいいけれど、どっちを向いてどこにいるのか
ちーっともわからず。。。(方向音痴なんですスミマセン)
ウロウロしていたら、目の端にフレッシュネスバーガー。
近づいて行って見ると、右にベローチェ、左にダイハルという赤い看板。
やっと場所がわかりました。。。
あのフレッシュネスバーガーの向かい側の空き地が、こんなことになっていようとは、、、驚き。(@_@;)
+++
どこにいるかやっと理解したところで。帰る方向に向かい、
サンシャインの中を突っ切って、乙女ロードを通って
春日通りからはいつもの帰り道。
サンシャインを出てから春日通りまでの人通りが
新大塚駅からよりもだいぶ多いので
そのぶん、煙の確率が高くて危険地帯ではありましたが
サンシャインの中は安全で涼しいのが気に入りました。
思いの外(ダンナに言ったら「当然」といわれたけど)
新大塚からよりも近かったので、歩数が気になりましたが、、、
計測を初めてから初めて10000歩を超えました~
ヤッター♪(^○^)今までは新大塚駅で5000歩ぐらいで、そこからの25分間が4500歩ぐらい。いつももうちょっとで達成できなかったのです。。。
でも昨日は、赤坂見附から永田町駅まで歩く途中で
なんだか7000歩弱の表示。
どうやらブッフェでかなり稼いだ模様???
…ちょっとフクザツな心境。(^-^;)
現在愛用してる歩数計はコレ。
歩数の記録を始めたらコレもすごく欲しくなってます。
でも、ほとんど歩数計とセットでしか売ってないので
今使っている歩数計が余ってしまうよ。。。